ステキ化メンバーのご紹介

~ひとことコメント「プロジェクトに参加して」~

平尾伸也(ふぉとあとりえにしかわ・明日香村)

参加して、刺激を受けて、活かしてステキ化。
参加を繰り返すことでさらに、ステキ化。
アルバムも意識もステキに発展。

hiraoshinya.jpg

豊田光昭(光画園・桜井市)

卒業生と一緒に年を重ねていく一生ものの大切な思い出の宝箱。すてきな思い出がたくさん詰まった卒業アルバムを作るため、新しい取り組みやアイデアをプロジェクトメンバーと情報交換しながら、毎年真剣勝負で制作に臨んでいます。

toyodamitsuaki.jpg

中村武嗣(道馬軒写真館・奈良市)

卒業するこどもたちにとって良い卒業アルバムとは何か・・・
模索しながら創り続ける中で
同じ志向性を持つ仲間たちの製作姿勢は心地良い刺激になっています。

nakamurataketsugu.jpg

内田宏美(あさひフォトスタジオ・生駒市)

学校アルバムを作る中で、難しいことはたくさんあります。
皆さんがどうされているか、教えていただいています。
学校アルバムの本来あるべき姿を見つめ、その為に何をするべきかを探していけたらと思います。

uchidahiromi.jpg

胡内計孝(コウチフォート・斑鳩町)

メンバーとの意見交換は大変刺激になっています。
今までよりもっとステキなアルバムづくりができる!
そんな意欲やアイディアが湧いてくる勉強会です。

kouchikazutaka.jpg

山内尚(写真スタジオマミフォート・橿原市)

ステキ化に参加して、仲間のアルバムに対する思いや取り組みを知り
沢山刺激をもらっています。これからより一層1枚1枚の写真に思い
を込めてアルバム作りに取り組んでいきたいと思います。

yamauchitakashi.jpeg

東 靖(あづまフォトスタジオ・広陵町)

卒業アルバムはどこが作っても同じと思われるのがイヤで、熱心な有志を募って勉強会をすることにしました。自分になかった視点やアイデアがまだまだたくさんあることに気づかせてもらっています。本当にためになる勉強会です。

higashiyasushi.jpg