知事賞.jpg
知事賞【家族写真の部最高賞】 「パパ、じょうずだね」
島田健太郎(スミレ写真館・橿原市)

家族のつながりを「シャボン玉」を使い表現しました。
逆光でよりいっそう輝きをだし、家族の自然な雰囲気を壊さないように
望遠レンズで撮影しました。

議長賞.jpg
議長賞【オーソドックスな営業写真の部最高賞】 「ほほえみ」
内原誠美(写真のウチハラ・五條市)

入園記念で撮影しました。
ご来店時、子供さんの「可愛さ、目の輝き、元気さ」が印象的でしたの
で、半身にして黄色の制服を引き立たせる為、黒バックにしました。
第一印象が「可愛い」と思って頂ける写真創りを目指しました。

教育長賞.jpg
教育長賞【現代感覚に優れた営業写真の部最高賞】 「かえちゃん」
島田健太郎(スミレ写真館・橿原市)

スタジオへ上がる前、階段でちょこんと座る彼女を発見。
すかさず1枚パシャリ。
階段の縦の格子で奥行きをつけ、外光で横の立体感を出しました。

オーソドックスな営業写真の部

a-1.jpg
入選1 「待ってるね」
島田健太郎(スミレ写真館・橿原市)

人物の肌感が引き立つよう黒バックで撮影しました。
そのなかでも黒バックということで、バックライトとヘアーライトには特に注意しました。

a-2.jpg
入選2 「結納の日に」
東 靖(あづまフォトスタジオ・広陵町)

お二人の門出を祝福するかのような桜並木で撮影しました。
お客様から場所と時間を指定されていたので、桜や光の状態のベストポジションを
探すのに少々苦労しました。
背後に続く道を入れることで、これからの二人三脚の人生を象徴させています。

a-3.jpg
入選3 「TETSU&KANA」
平尾伸也(ふぉとあとりえにしかわ・明日香村)

スタジオの中でもやんちゃな二人、らしさを大事に撮影しました。

現代感覚に優れた営業写真の部

b-1.jpg
入選1 「Innocent Smiles」
中村武揚(道馬軒写真館・奈良市)

幼い姉妹の無邪気で純真な可愛さが、
この白いサンルームのセットにぴったりだと思いこの場所で撮影しました。
屋内へも眩しいくらいの光を届けてくれた夏の太陽にも感謝です。

b-2.jpg
入選2 「愛し君」
平田陽介(ヒラタフォトスタジオ・王寺町)

産まれた赤ちゃんに対し、ママの慈しむ気持ちがあらわれるようにと思い、
カメラ目線でなく、赤ちゃんを見ながら撮影しました。
赤ちゃんの自由な表情と目線もそれを微笑ましく思う母親の気持ちを表しています。

b-3.jpg
入選3 「三人いっしょ」
平尾伸也(ふぉとあとりえにしかわ・明日香村)

公園で撮影後帰り道で遊び疲れて肩車。
緑の中での3人の雰囲気がステキなワンショットです。

家族写真の部

c-1.jpg
入選1 「ファミリー」
内原誠美(写真のウチハラ・五條市)

毎年遠方よりお越し頂いているご家族です。
お父様は、リビングルームに家族写真を飾る棚を作られたそうです。
その中に私の撮影した写真を飾って頂く事は、大変有難い事です。
今年の写真は昨年よりも、レベルアップした写真を創りたいと思います。

c-2.jpg
入選2 「緑の中で」
平尾伸也(ふぉとあとりえにしかわ・明日香村)

梅雨時のふんわりした緑のと光の中で、
パパママの見つめる家族の空間を撮影しました。

c-3.jpg
入選3 「家族記念日」
東 靖(あづまフォトスタジオ・広陵町)

お子様が成長されてすっかり大人に。
ムードメーカーの一番上のお姉ちゃんを真ん中にして、
それぞれが自立した大人でありつつも、家族がいつも寄り添っている
という雰囲気が表現できるよう撮影しました。